コンピューティング

Ligature Symbols で Twitter Bootstrap のアイコンを増やす

最近、Bootstrap 比率が高いですが何か。という訳で今回は Bootstrap のアイコンを強化するネタを。先日、Bootstrap のアイコンの語彙が足りないのを動機に何とかアイコン種類を増やせないかとネットを物色してたら、Font Awesome という Bootstrap での利用…

データを可視化する 20 のツール

海外サイトで「The top 20 data visualisation tools」という記事を見かけたのですが、可視化はかねてから興味を持ち続けているテーマなので、紹介も兼ねて大雑把に纏めておきます。英語は得意じゃないので若干主観を交えた超訳ですけどw 入門者用ツール 1. …

100均素材製グリーンスクリーンと iMovie でクロマキー合成してみた

今回も、時々書いてるアコギ演奏動画に絡めたネタですが何かw で、いきなりですが、撮影をする時に悩ましいのが「背景」なんですよね。欧米諸国にお住まいの方々みたいにゆったりした部屋ででっかいカウチにふんぞり返った構図で撮りたいのに、真性ウサギ小…

yii-bootstrap で Yii のテーマを Bootstrap に変更してみた

夏のぶっとおしミッションが一段落ついたはいいが虫の声がそこここに。俺の夏はどこ…? と愕然なうの Mariyudu ですども。残暑きびしいっすね。私、かれこれ5年以上 CakePHP ユーザなんですが、最近思うことがあったりなかったりで Yii を弄ってます。で、「…

sugar.js で半角全角処理

やや遅レス(?)になっちゃいましたが、Dan Kogai 氏 「javascript - hanzenkaku.js で半角全角処理」へのトラバということで。以前、Date の拡張を切り口に紹介した Javascript ライブラリ Sugar で、これ全部できちゃいます。氏のブログのサンプルをそのまま…

5GBまで無料のストレージサービス Ubuntu One を Mac で使ってみた

お盆休みもそろそろ終わろうとしてますが、皆さんスーパーサザエさん症候群に陥ってないでしょうか。9月までお仕事みっちりで夏休みナニソレ? な通常営業ビンボー隙なしプログラマの Mariyudu です。先日 Web 巡回してて知ったのですが、Ubuntu One なるスト…

Mac のダウンロードフォルダを定期的に自動整理する

先日 Mountain Lion がリリースされましたが、ようやくこないだ Lion にしたばっかりだしぃ、仕事マシンで人柱志願は出来ないしぃ、等と言い訳しつつインスコは1〜2ヶ月後と決めている Mariyudu@石橋を叩いて渡るプログラマ、です。ども、毎日暑いっすね。OS…

実録! Lion アップグレードで七転八倒

先日、自宅 Mac を(ようやく) Snow Leopard から Lion にアップグレードし終えたのですが、これがどうにも一筋縄じゃいかない苦難の連続でした。ネットで調べても同様な現象に悩んでいるという話は発見できなかったので、余程特殊なケースだったのかもしれま…

低価格動画編集アプリ VideoCanvas でレイヤー合成

このブログでも何度かギター演奏の類を YouTube で公開していることを書いてますが、今回初めてレイヤ合成とゆーものに挑戦してみました。つまりアレです。こんな動画みたいに、画面を分割して一人多重奏するやつです。これ、ずっと前からやってみたかったん…

Node.js プログラムから rsyslog にログ出力

先般仕事で、EC2 インスタンスで稼動させる常駐プログラムを Node.js で書いてまして、ログの類を syslog 出力するのに少し手間取ったので備忘録を。なんかモジュールがあんだろー、と npm registry で syslog をキーワードに探したら、まんま syslog という…

iTunes でアートワーク画像セット時に音源ファイルが破損する現象

今日、自宅の Mac にて、iTunes で CD からリッピングした MP3 (ポータビリティ確保の為、AAC じゃなくて MP3 にしています)をプレイしてたら、曲が終了した後で途中の部分がまた再生されて数秒でプチッと切れる、という現象が発生しました。この MP3 ファイ…

オープンソースなベクターアイコン OpenIcons

暖かいだけでもう人生の7割くらいは幸せなのだ、と春の到来を噛みしめている北国生まれプログラマ Mariyudu です。いやほんと、これで花粉さえなけりゃ…さてさて、今日もオープンソースリポジトリ系の RSS を巡回していて、なかなか充実したベクターアイコン…

テンポラリ稼働な EC2 インスタンスから Route53 をダイナミック DNS っぽく使う

最近はコード書くより AWS の色んな機能を弄ってる方が楽しかったりするので、プログラマとしてのアイデンティティが揺らぎはじめている Mariyudu@どうせ野良だし楽しければいーんじゃねーの、です。はい、矜持もプライドも野末のどっかに忘れてきましたwそ…

Evernote に背を向けて PukiWiki を使い続ける7つの理由

相変わらず寒い毎日ですな。出来るものなら寒い冬は冬眠してやりすごせる熊かヤマネになりたい、熱帯仕様プログラマ Mariyudu です。ちょっと前ですが、ゆーすけべー氏の「Evernote が好きではない」で始まるブログ記事にハッとしました。私もあの熱狂的な E…

jQuery - $(function(){}); の落とし穴

先日、いつものように Web ページで jQuery プログラムを書いててちょっとハマったのでメモ的に失敗談を開陳(恥)。 $(function(){}) は画像のロードを待たない? きっかけは U/I 系の jQuery プラグイン jScrollPane が期待どおりに動作しないという現象でし…

1981年、初春の仙山線・秋の米坂線

今日('11-10-2)の産経新聞に、環境省が選定した「残したい日本の音風景100」が先の震災でどのように変わってしまったのか、日本サウンドスケープ協会が調査に乗り出した、という記事が載っていました。私は「残したい日本の音風景100」も「日本サウンドスケ…

Analytics のレポート表示期間を一発変更してみた

毎日 Google Analytics をチェックしては溜息ついたりしかめっ面したり、たまにニヤッとすることもある野良プログラマ兼細腕ウェブサービス運営者の Mariyudu です、ども。 レポートで前日のデータがすぐ表示されない件 さて、このほぼ毎日利用している Goog…

ScraperWiki を使って勝手 RSS フィードしてみた

なでしこジャパンやら政変やらで一喜一憂していた夏も終わりますね。という訳でこんにちは。今年の夏もバカンスともロマンスとも縁の無かった Mariyudu@セミの抜け殻状態、です。さて先日、Web ページスクレイピング処理関連の作業をしていて、前に某ブログ…

Re: iOSがAndroidより信頼性が高いと言われる本当の理由

ちょっと気になる bLog 記事(↓)を見かけちゃったので、今回はそのトラバということで(別に反論という訳ではないです)。愛と苦悩の日記 - iOSがAndroidより信頼性が高いと言われる本当の理由この記事はおそらく、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)やその…

便利でちょっと賢い Web フィンガーボード「iFRET」始めました

いやー、昨日からうって変わって過ごしやすくなりましたねぇ。ギターやウクレレなんかを弾くのにちょうど良い気候になってきました... てな訳でw そんな時にちょっと役に立つ Web アプリケーションを作ってみました。「iFRET」といいます。今回はその紹介を…

十徳ナイフな JavaScript ライブラリ、「Sugar」を使ってみた

今回も JavaScript トピックです(たまたまですが)。 JavaScript の穴ぼこ 先日仕事で、毎度お決まりな日時関連の JavaScript プログラミングをしてて思ったんですが、JavaScript のビルトインオブジェクトって「そろそろ何とかしてくれてもいいのに」って思…

jQuery EasyUI を使いこなしてみる (ProgressBar 編)

こんにちは。カッワーリーを聴きながら気分はパキスタン、で仕事中な野良プログラマ Mariyudu です。 jQuery EasyUI、スゲぇ 最近、いくつかのアルファブログでもちらほら取り上げられつつあるようですが、jQuery EasyUI っていう jQuery 用の U/I ライブラ…

超簡単デプロイの fluxflex で WordPress サイトをサクッと立ち上げる

昨年から IT 系ニュースサイトで報じられていた fluxflex という新しいクラウド型ホスティングサービスですが、7月11日に正式ローンチしたようですね。[参考] 簡単デプロイ、開発に没頭できるクラウドホスティング「fluxflex」正式版私が興味を惹かれた、こ…

セマフォを使った、同時実行の重複数を制限するサンプル (Perl 5.005 Later)

先日書いた Perl スクリプトで、システムリソースを多めに食いがちな処理があったので、この箇所を同時に実行するプロセス本数を制限するようにしようと思いました。普通、この手の排他処理はセマフォ(SystemV 系プロセス間通信機能のひとつ)を使うのが定石…

Live Spots Today (今日のライブスケジュール)、新装開店しました

Live Spots Today (今日のライブスケジュール)という、ライブスケジュール情報を集約するサイトを運営してるんですが、先だってこのページデザインを一新しました。今回は、その作業の内訳を備忘録的に纏めておきます。 Live Spots Today (今日のライブスケ…

Fluid 960 Grid System で Quick & Rapid な Web U/I 構築

頻繁に Web サービス構築を行うプログラマには UI 作成は結構めんどい 凄腕 Web サービスビルダーの皆さん、毎日の Web サービスの構築、ご苦労さまです。私ゃ凄腕というより細腕なのでサービス構築はせいぜい数ヶ月に1回程度ですが、デザインの才に不自由な…

東京放射線量警報器、始めました

この一ヶ月は本当に大変な一ヶ月でした。まずは震災に遭われた被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。私も東北出身ですが、実家の方では幸い大した被害もなく、多少不自由な生活ではあるものの無事日常を送っているとのことです。今回の震災が今までと…

Hatena, What's Going On ?

昨年、野良プログラマとしてのアイデンティティを固めるべく(いやん大袈裟すぎw)、ポートフォリオサイトのようなものを作ったんですが、この bLog も ASP 上とはいえそれに連携するように位置付けてまして、ページデザインを統一したいなぁと考えてました。…

ServerHealth@VPS はじめました

8月に「ServersMan@VPS 利用記」という記事を書きました。その後、ServersMan@VSP の利用を続けているうちに、このサービスの「品質」ってやつをコンテンツ化できないかと考えるようになりました。レンタルサーバの利用記録的なものは bLog でいくつも探すこ…

テキスト差分ツール DiffDuff はじめました

プログラマ稼業もそろそろ四半世紀の私ですが、先日、日々の営みを蓄積する場としてポートフォリオサイトのようなものを立ち上げました。仕事で書いたコードの断片や、その過程で浮かんだアイディア等を、第三者が利用・鑑賞できるようなかたちで公開してい…